住む人と地球に
やさしい家を建てよう
SDGs HOUSE LECOT とは
デザインがいい、性能がいい、素材がいい。
家づくりで気になることは沢⼭ありますが、
全てが最⾼級な家は⾼価になり、
限られた⼈だけのものになってしまいます。
しかし、安すぎて「健康」を損なう家では
元も⼦もありません。
そこで、健康な暮らしをより多くの⽅に提供するため
仕様と価格を⾒つめ直し、
⽣まれたのがSDGs HOUSE「LECOT」です。
SDGsとは、この先の世界で地球上のみんなが安⼼し
満⾜して暮らせるようにすること。
そして、SDGsが定める「健康」とは⾁体的にも、
精神的にも、そして社会的にも、
すべてが満たされた状態にあることを指します。
多くの⽅に「健康」な暮らしを届ける。
それがSDGs HOUSE「LECOT」の使命です。
これからを⽣きる私たちに必要な家づくりを、
⼿が届く価格で。
私たちについて
森の木を使えば、それが山の整備につながり、森が育ちます。木が流通しない限り、森は育ちません。WOOD EGG PROJECTは、ふるさとの森を守るために、木を使った良質なものづくりをして流通させ、地域全体の経済に大きな流れを創造したいという想いからスタートしました。
2016年。森からつくる家ではなく、森のために生まれる家を建てたいという願いから「STAND BY HOME」の販売を開始。そして2021年、その考え方を「SDGs」という世界的な取り組みに発展させて、新商品「LECOT」を発表しました。
来場予約
※下記の全ての項目を記入し「送信内容を確認する」ボタンを押してください。